ホーム > 治療メニュー > 審美歯科

しみず歯科クリニックの審美歯科について

審美歯科

審美歯科とは

白い歯や揃った歯並びで笑顔に自信を持てたり、明るい気持ちになれることがあります。一方歯は噛んだり、話したりする、大切な機能を負っているので、健康であることが大切です。審美歯科の“審美”は、歯の健康を前提にした美しさといえます。
白さを追求した詰め物・被せ物や歯を白くするホワイトニングは自費診療となるため、費用の詳細や効果についてはしっかり説明いたします。
ご不安やご質問があればいつでもご相談ください。

白い詰め物(インレー)と被せ物(クラウン)

保険でできる範囲の詰め物・被せ物

保険が適用される詰め物・被せ物には、白いプラスチックのレジンと呼ばれる材質のものと、金属のものがあります。保険適用のプラスチック素材の物は長く使っていると変色することがあります。

自費診療の白い歯

自費診療では、セラミックのものなどがあります。
より自然な色に近い審美性の高いものや、耐久性に優れ変色もしにくいものなどがあります。

詳細や料金についてはこちらをご覧ください。

■ハイブリッドセラミック
セラミックと樹脂を合わせた素材を使用。保険適用のものより変色しにくいものです。

■メタルボンド
外側が自然な白さのセラミックで、内側が金属のもの。強度があります。

■オールセラミック
セラミックのみを使用。変色せず、自然な白さを保ちます。

■ジルコニア
メタルボンドの金属の代わりにジルコニアを使用したものです。

■ラミネートべニア
被せるのではなく、歯の表面に薄い板状のセラミックなどを貼り付けて、歯の色や形、歯並びを美しく整える方法です。

ホワイトニング

ホワイトニング

レーザーの照射や薬剤で、歯を白くするのがホワイトニングです。
クリーニングしても歯の黄ばみが気になる方、歯を削りたくない方に適した方法です。

当院では来院して行うオフィスホワイトニング、家庭で行うホームホワイトニングの両方を扱っています。

ホームホワイトニング

家庭で薬剤を使って行う方法です。時間は少しかかりますが、その分、後戻りしにくい方法です。
費用:33,000円(税込)

オフィスホワイトニング

歯の表面に薬を塗り、光を当てて白くします。
効果がすぐわかり、お急ぎの方に向いています。
費用:片顎6歯で33,000円(税込)

アクセス


小平市花小金井南町1-26-6
武蔵野ビル2F

詳しくはこちら

新着情報

一覧を見る

2025/04/03

5月の矯正外来は1日(木)、7日(水)、8日(木)、12日(月)の午後におこないます・
6月の矯正外来は3日(火)、5日(木)、10日(火)、12日(木)の午後におこないます。
4月の口腔外科外来は17日(木)の午後におこないます。
5月の口腔外科外来は22日(木)の午後におこないます。

2025/02/11

一緒に働いていただける歯科助手さんを募集しています。
週2~3日 午前9時から13時まで勤務できる方。夕方16時位から20時まで勤務できる方。どちらも時給は1240円です。詳しくはお電話にてお問い合わせください。

2024/03/02

一緒に働いていただける歯科衛生士の方を募集しています。
詳しくはお電話にてお問い合わせください。